グルメ
東京・京橋エリアで美味しいおそば屋さん5選
2023.09.20 washoku/osake
東京都中央区京橋エリアにはおそばの名店が揃っています。
今回は、東京メトロ銀座線「京橋」駅から徒歩圏内にある絶品のおそばが楽しめるお店を5店舗ご紹介します。
京橋エリアで美味しいおそばが食べたいときには、ぜひこの記事を参考にしてみてください。
僖ニ成ル食 京橋

京に登る橋「京橋」で、逸品と呼ぶのにふさわしい「味」と「粋」が詰まった和食とお酒が楽しめると評判のお店が、ここ「僖ニ成ル食 京橋」です。

こちらでいただけるそばは、夜限定の名物メニュー「夜鳴き鯛そば」。
江戸時代、夜だけ営業する担い屋台として庶民に親しまれていた「夜鳴きそば」を参考に、僖成(きなり)の蕎麦店「蕎麦切 砥喜和(ときわ)」の「特製二八そば」と、宇和島産の「山崎鯛」の切り身でアレンジした贅沢な一品。濃厚な旨みが引き立つ「特製卵黄醤油漬け」を絡めた特製鯛だしにつけて召し上がれ。

「夜鳴き鯛そば」は、単品、または蕎麦コースで注文可能です。一日の終わりのご褒美に、“気になる食”を求めて、のれんをくぐってみませんか。
僖ニ成ル食 京橋の店舗情報
INFORMATION
店舗名 | 僖ニ成ル食 京橋 |
---|---|
住所 | 東京都中央区京橋2-7-8 FPG links KYOBASHI 1F |
アクセス | 東京メトロ銀座線「京橋」駅から徒歩2分 |
電話番号 | 03-6263-2181 |
営業時間 | ※定休日・営業時間は変更となる場合があります。詳細は店舗にご確認ください。 11:30~14:30 17:00~22:00(LO 21:30) 定休日 土・日・祝 |
ウェブサイト | http://www.wa-kinari.jp/kininarushoku/ |
SNS公式アカウント |
Facebook |
僖ニ成ル食 京橋のマップ情報
京橋 紅葉川(ビル建て替えのため閉店)

かつて、この地を流れていた運河が店名の由来である「京橋 紅葉川」は、京橋駅から徒歩4分ほどの距離に位置する和食の名店です。絶品の手打ちそばとこだわりの日本料理を求めて多くの人が訪れます。

お店自慢のそばは、福井県産と北海道産の高品質な「玄そば(殻付きのそばの実)」のみを使用。その日の分だけ石臼で丁寧に挽いて製粉しているため、豊かな香りと素材本来の奥深い味わいです。

シンプルな「もりそば」のほか、鴨の旨みが濃く、つゆまで飲み干せる「鴨せいろ」や秋田名物の「きりたんぽ」、鮮度にこだわった「刺身」など、リピーター続出の老舗そば店の人気メニューをいただきましょう。
京橋 紅葉川 京橋の店舗情報
INFORMATION
店舗名 | 京橋 紅葉川(閉店) |
---|---|
住所 | 東京都中央区京橋2-8-10 丸茶ビル1F・2F |
アクセス | 東京メトロ銀座線「京橋」駅から徒歩4分 |
電話番号 | 03-5524-5266 |
営業時間 | ※定休日・営業時間は変更となる場合があります。詳細は店舗にご確認ください。 平日 11:00~14:00 17:00~22:00 土・日・祝 11:15~14:30 定休日 不定休 |
ウェブサイト | https://www.kyobashi-momizigawa.jp/ |
京橋 紅葉川のマップ情報
そばよし 京橋店

鰹節問屋の中弥商店が直営する「そばよし 京橋店」は、化学調味料を一切使わず、鰹節をふんだんに使用して出汁を取った芳醇なつゆと自家製麵で人気を集めるおそば屋さんです。お昼どきには長い行列ができる京橋界隈では知らない人がいないほどの有名店です。

長い列ができていても回転が速いお店ですので、美味しいおそばのために、いざ、並びましょう。

おすすめは、あっさりしたかけそばに、存在感のあるかき揚げが乗った「かきあげそば」。注文を受けてから茹でるそばはしっかりとしたコシがあり、つゆがしみ込んだかき揚げは、サクサク・しっとり・ほろほろと、さまざまな食感で楽しませてくれ、つゆまで飲み干してしまう大満足の一杯です。
一度食べたら、またすぐに食べたくなってしまう・・・リピーター続出のおそばをどうぞ味わってみてください。
そばよし 京橋店の店舗情報
INFORMATION
店舗名 | そばよし 京橋店 |
---|---|
住所 | 東京都中央区京橋2-8-11 京橋北見ビル1F |
アクセス | 東京メトロ銀座線「京橋」駅から徒歩2分 |
電話番号 | 03-3567-8889 |
営業時間 | ※定休日・営業時間は変更となる場合があります。詳細は店舗にご確認ください。 7:30~19:00 定休日 土・日・祝 |
ウェブサイト | https://mobile.twitter.com/sobayoshi0716 |
SNS公式アカウント |
そばよし 京橋店のマップ情報
薮伊豆総本店

趣のある外観が際立つ「薮伊豆総本店」は、江戸時代から伝わる職人の技とそばの味を現在まで受け継ぐ、老舗のそば店です。

歴史に裏打ちされた高い技術から生み出される料理は粒ぞろいの品々。メニュー選びに迷ってしまいそうならコースを注文するのがおすすめです。具材を丁寧に海苔で巻いたそば寿司や、季節の野菜を使った天ぷら、シメには名物のもりそばをいただける大満足の内容です。
尚、コースは前日までの予約が必要ですので、余裕をもって連絡しましょう。

お酒も豊富に取り揃えられているので、純米酒で「蕎麦前」を嗜むこともできます。江戸情緒を感じる空間で、粋なひとときを過ごしてみてはいかがでしょうか。
薮伊豆総本店の店舗情報
INFORMATION
店舗名 | 薮伊豆総本店 |
---|---|
住所 | 東京都中央区日本橋3-15-7 |
アクセス | 東京メトロ銀座線「京橋」駅から徒歩9分 |
電話番号 | 03-3242-1240 |
営業時間 | ※定休日・営業時間は変更となる場合があります。詳細は店舗にご確認ください。 平日 11:15~14:45(LO) 17:00~21:00 (LO 20:30) 土曜日・祝日 11:30~14:45(LO) 17:00~20:00 (LO 19:30) 定休日 日曜日 |
ウェブサイト | https://www.yabuizu-souhonten.com/ |
薮伊豆総本店のマップ情報
銀座 sasuga 琳

「銀座 sasuga 琳」は、ミシュラン一つ星の名店「銀座 蕎麦 流石」から暖簾分けしたそば店で、その確かなそば打ち技術と、調味料の一つひとつにまでこだわった繊細な料理で好評を博しています。

ぜひ注文したいのがsasuga 琳名物の「ひやかけ」です。具材を入れず、十割そばと冷たいかけつゆのみのシンプルな作りが、鰹節の出汁が効いたつゆが十割そばの風味を引き立て、絶妙な口当たりの良さを生み出します。器を傾け、飲み干した後には、「さすが!」とうなること間違いなしです。

「何も足さない、何も引かない」。自信があるからこそ提供できる贅沢な一杯を、心ゆくまでご堪能ください。
銀座 sasuga 琳の店舗情報
INFORMATION
店舗名 | 銀座 sasuga 琳 |
---|---|
住所 | 東京都中央区銀座1-19-12 グラスゲートB1F |
アクセス | 東京メトロ銀座線「京橋」駅から徒歩5分 |
電話番号 | 03-3567-0188 |
営業時間 | ※定休日・営業時間は変更となる場合があります。詳細は店舗にご確認ください。 火・水・木曜日 18:00〜22:00(LO 21:00) 金曜日 12:00〜14:00(LO 13:00) 18:00〜22:00(LO 21:00) 土・日曜日/祝日 12:00〜17:00(LO 16:00) 18:00〜21:00(LO 20:00) 定休日 月曜日 |
ウェブサイト | https://www.ginzarin.com/ |
SNS公式アカウント |
銀座 sasuga 琳のマップ情報
まとめ
今回は、東京・京橋エリアで美味しいおそばが楽しめるお店を厳選して5店舗ご紹介しました。
京橋を訪れた際は、名店こだわりのおそばを堪能し、至福のときを過ごしてみてはいかがでしょうか。
<この記事を読んだ方には、こちらの記事もおすすめです>
INFORMATION